Think globally and act locally

当事務所は質の高い実務を希求し、依頼者のために尽力する、グローバルな視点とローカルな行動で委託者の信頼に応えます。

新着情報 ~ NEW ~

2023年12月

TBSテレビ「news23」の「自衛隊のハラスメント組織はどう変わるべき」の特集で、元陸上自衛官が被害を受けた刑事事件判決について弁護士武井由起子がコメントしました。

2023年11月

弁護士藤井幹晴が著作権の箇所を執筆した「財産別 共有物管理の法律実務」(編集 第一東京弁護士会 司法制度調査委員会 新日本法規出版)が発行されました。財産別 共有物管理の法律実務|商品を探す | 新日本法規WEBサイト (sn-hoki.co.jp)

2023年10月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2023年10月

弁護士武井由起子が事務局をつとめる自衛官の人権弁護団による自衛隊内のハラスメント実態調査のオンラインアンケートがスタートしました(回答期限12月末)。

2023年5月

弁護士藤井幹晴が執筆した「懲戒制度2 懲戒委員会について」の記事が第一東京弁護士会会報5月号に掲載されました。

2023年5月

弁護士武井由起子が商事法務WEBセミナーで「経営戦略としてのハラスメント対策〜望ましい組織づくりのための本質的な対策とは〜」との題で講師をつとめました。

2023年4月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント法規関連科目」の講座を担当しました。

2023年2月

弁護士武井由起子が国際女性デーのオンライントークイベント「そのジェンダー表現、ご注意ください!」に登壇しました。
(毎日新聞社主催)。


2022年12月

弁護士藤井幹晴が東京都中小企業振興公社開催の「九都県市合同商談会in幕張メッセ2023事前セミナー」において「商談を進めるうえで必要な契約の知識」と題するセミナーを行いました。

2022年12月

弁護士武井由起子が実践女子学園中学校にて憲法の出張授業を担当しました。

2022年11月

弁護士武井由起子がDV防止法改正について院内集会で発言しました。

2022年8月

弁護士武井由起子が東京新聞サンデー版世界と日本大図解で「メンター制度」特集を監修しました。

2022年8月

弁護士武井由起子が中日新聞でジェンダー研修を担当しました。

2022年7月

弁護士武井由起子が講師をつとめた憲法カフェが報道されました

2022年6月

弁護士武井由起子が立教大学「人権とジェンダー」講座において、「ジェンダーについて弁護士の現場で感じること」を担当しました。

2022年6月

弁護士武井由起子が吉野家幹部(当時)発言を告発した受講者の代理人として会見に臨みました。

2022年6月

弁護士武井由起子が東京新聞においてジェンダー研修を担当しました。

2022年4月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2022年1月

弁護士武井由起子が横浜国立大学のグローバルシティズンシップ講座において「私たちが守るべき一線とは」をテーマに講義を行いました。

2022年1月

弁護士武井由起子が憲法カフェで訪れたご縁で、浜田庄司の工房(益子)のクラウドファンディングを応援しました。

2021年12月

弁護士藤井幹晴が東京都中小企業振興公社開催の「下請取引適正化講習会」において「働き方改革の概要と親事業者の『しわ寄せ』防止」と題するセミナーを行いました。

2021年12月

弁護士武井由起子が大磯町立大磯小学校の「人権講演会」において「いじめ防止」をテーマにお話しました。

2021年10月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2021年9月

弁護士武井由起子が自由の森学園高等学校の「学ぶ・働く・生きる」(進路講演会)で講演を行いました。

2021年8月

新聞労連主催「ジェンダーキャンプ」において「ネットにおける女性バッシング・誹謗中傷」を太田啓子弁護士と担当しました。このキャンプの内容は『失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック』として近々刊行予定です。

2021年7月

弁護士武井由起子が吉祥女子中学・高等学校にて出張授業(憲法・ジェンダー・キャリア教育)を行いました。

2021年6月

弁護士武井由起子が立教大学の全学共通科目「人権とジェンダー」において講義を行いました。

2021年4月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモ―ション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2021年2月

弁護士藤井幹晴が東京都中小企業振興公社において下請取引契約の基礎~基本契約書の作り方と注意すべき点~と題するセミナーを担当しました。

2021年2月

弁護士武井由起子が麻布高校において「兵士と人権」に関する講義を行いました。

2021年1月

弁護士武井由起子が横浜国立大学のグローバルシチズンシップ講座にて、憲法とジェンダーに関して講義を行いました。

2020年12月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2020年12月

弁護士武井由起子が日弁連による新型コロナ偏見・差別電話相談を担当しました。
コロナによる偏見・差別 日弁連が相談窓口を開設|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト (tv-asahi.co.jp)

2020年12月

弁護士武井由起子が桜修館中等教育学校にて出張授業(憲法・ジェンダー・キャリア教育)を行いました。

2020年12月

弁護士武井由起子が株式会社中日新聞社東京本社においてメンター研修を担当しました。

2020年12月

弁護士武井由起子がDV被害支援者養成講座を修了しました。(主催:NPO法人Saya-Saya)

2020年10月

弁護士藤井幹晴が公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センターにおいて「民法(債権法)改正知財セミナー~民法(債権法)改正の技術契約への影響~」と題するセミナーを行いました。

2020年9月

弁護士大森政輔が『戸籍時報』800号において、祝賀の辞として、夫婦同氏・別氏選択制の採用に関し寄稿しました。
戸籍時報 2020年9月号vol.800 | 日本加除出版 (kajo.co.jp)

2020年9月

弁護士武井由起子が株式会社中日新聞社本社において、ハラスメント等コンプライアンス研修を担当しました。

2020年7月

弁護士藤井幹晴が東京都中小企業振興公社が開設した「新型コロナウイルス感染症対策 中小企業・個人事業主(フリーランス含む)向け支援情報 特設サイト」内の契約・法律に関するお役たち動画を担当しました。

2020年7月

弁護士武井由起子が立教大学の全学共通科目「人権とジェンダー」において「憲法とジェンダー」の授業を担当しました。

2020年6月

弁護士藤井幹晴が東京都立中央・城北職業能力開発センター メディアプロモーション科において「リスクマネジメント 法規関連科目」の講座を担当しました。

2020年2月

弁護士武井由起子が海城中学高等学校(PTA主催)において、「ローカル&グローバルで活躍するために~弁護士が語る、幸せな人生に必要な3つのルール~」と題する講演を行いました。

2020年1月

弁護士武井由起子が東京新聞において、ハラスメント等コンプライアンス研修を担当させて頂きました。

2019年12月

弁護士藤井幹晴が東京商工会議所において「~民法改正の技術契約への影響は~中小企業のための技術契約(民法改正対応編)」と題するセミナーを行いました。

2019年9月

弁護士武井由起子が株式会社中日新聞社本社において、ハラスメント等コンプライアンス研修を担当させて頂きました。

2019年7月

弁護士藤井幹晴が公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センターにおいて「民法(債権法)改正知財セミナー~民法(債権法)改正の技術契約への影響~」と題するセミナーを行いました。

2019年5月

弁護士武井由起子が神奈川県弁護士会主催のシンポジウムにおいて、自衛隊に対する名簿提出に関する講演を行いました。

2019年2月

弁護士武井由起子がキューアンドエーグループにおいて、女性活躍推進の一環として「女性が生き生き、皆が生き生き~ハラスメントから学ぶ男女の働き方~」という講演を行いました。

2019年2月

弁護士武井由起子が株式会社中日新聞社本社において、ハラスメント等コンプライアンス研修を担当させて頂きました。

2019年1月

弁護士藤井幹晴が東京都中小企業知的財産交流・研究会(主催:公益財団法人東京都中小企業振興公社)において「債権法改正の内容及び技術契約において考慮すべき事項」と題するセミナーを行いました。

2018年9月

弁護士藤井幹晴が担当した事件(YIDATEC日本事件)が労働判例ジャーナル78号に掲載されました。

2018年8月20日 グローカル ・ロー・グループ『八重洲グローカル 法律事務所』開設のご案内

当事務所は質の高い実務を希求し、依頼者のために尽力する、グローバルな視点とローカルな行動で委託者の信頼に応えます。

個人のご依頼者様

離婚、婚姻費用・養育費、遺言・相続、不動産売買、借地・借家、近隣トラブル、債権回収、男女問題、消費者問題、交通事故、学校事故、セクハラほか。

企業のご依頼者様

各種契約書・内部規定の作成・レビュー、会社経営参画(取締役・監査役)、総会指導、不正やセクハラなど内部調査、コンプライアンス体制構築アドバイス、債権回収、法律顧問。

専門性の高い相談

知的財産権、法令解釈、渉外事件、行政事件など。その他M&A、金融に関する件もご相談ください。

八重洲グローカル法律事務所 住所:東京都中央区京橋1-1-9 千疋屋ビル3階 tel:(03)6281-9090(代表)